紹介されました

8月30日付けの 北海道建設新聞に

「被災地の現実」という記事で紹介されました。

今回は会長も写真で紹介されています。

続きを読む 0 コメント

お知らせ

明日、8月30日(火)午後7時〜、明日を考える会館において

第3回ワークショップを開催します。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

クリックするとPDFファイルでご覧いただけます。
クリックするとPDFファイルでご覧いただけます。
続きを読む 0 コメント

遅ればせながら…

明日を考える会館が完成いたしました。

続きを読む 0 コメント

紹介されました

16日の「送り火を灯す集い」が、18日付けの

北海道建設新聞に記事で紹介されました。

やはり北大・森先生のご尽力の賜物。

北海道の建設業界では小泉のことを知らない人はいないとか…。

 

地元紙にももっと、小泉のことを取り上げていただけるよう

サイト、ブログとしても頑張ってまいります。

 

北海道建設新聞 平成23年8月18日(木)掲載        クリックするとPDFファイルでご覧いただけます。
北海道建設新聞 平成23年8月18日(木)掲載        クリックするとPDFファイルでご覧いただけます。
続きを読む 0 コメント

届けたいこの想い 子どもたちへ

第2回震災復興フォーラム 〜届けたい、この想い〜 『送り火を灯す集い』④

おまつりの直前に完成したばかりのプレハブ事務所のなかには、

子どもたちがわくわくしながら遊べるスペースを設けました。

続きを読む 0 コメント

届けたいこの想い ご先祖様・物故者様へ

第2回震災復興フォーラム 〜届けたい、この想い〜 『送り火を灯す集い』③

それでは、いよいよメインイベントのひとつである

「まちなか灯籠流し」についてです。

 

続きを読む 0 コメント

屋台は大にぎわい

第2回震災復興フォーラム 〜届けたい、この想い〜 『送り火を灯す集い』②

おまつりと言えば、楽しみのひとつはやっぱり屋台!

ということで、はりきって出店を用意しました。

 

続きを読む 0 コメント

おまつりに想いを込めて

第2回震災復興フォーラム 〜届けたい、この想い〜 『送り火を灯す集い』①

送り盆の816日、小泉小学校にて、

地域の夏まつりを兼ねた「送り火を灯す集い」を開催しました。

 

当日は小泉地区の住民をはじめ500人近くの方々に来場いただき

予想を上回る大盛況の運びとなりました。

 

続きを読む 0 コメント

おまつり開催します

皆様の多大なるご協力により

下記日程でお祭りの開催にこぎつけることができました。

ぜひ、遊びにいらしてください。

続きを読む 0 コメント

『集団移転は未来への贈り物』(5)

「まちの整体」は既存の更新が前提であるが、

集団移転は全く新しい身体として生まれ変わるに近い。

被災しなくとも数十年後にはおそらく、

まちをたたむか否かの選択を迫られたことであろう。

そのような小泉に何十年・何百年もまちを持続できる

ポテンシャルはあるのだろうか。

続きを読む 0 コメント

『集団移転は未来への贈り物』(4)

さて我々は今、東日本大震災という現実に直面している。

これまで被災地を三度訪問した。

阪神・淡路大震災を経験した身であるが、

全く被災の性質が異なるということを直感的に理解した。

阪神のときは、自分の家がそこにあったという痕跡がその場所に残っていた。

今回はその手がかりが全くない。

続きを読む 0 コメント

『集団移転は未来への贈り物』(3)

縮退という言葉が普及して久しい。

例えば限界集落という見方でいえば、

北海道では近い将来消滅すると予想される集落は百数十にのぼるといわれる。

しかし、このような消滅という衝撃的な未来予想図でさえも、

国全体が人口減少しているのだから仕方がないと、

妙に世間は納得しているところがあるようだ。

続きを読む 0 コメント

『集団移転は未来への贈り物』(2)

地方の小都市は、

国レベルの高度成長・人口増加における生産と消費に追従すべく、

これまで必死になって筋肉をつけてきた。

筋力を上げるためなら、中央からのドーピングも積極的に受け入れた。

しかし当然、そのような不自然な筋肉増強は本来の骨格には見合わない。

筋肉とのバランスを欠いた骨格は、

生産と消費に酷使されることで様々な歪みを生じることとなった。


続きを読む 0 コメント

『集団移転は未来への贈り物』(1)

2011716日(土)付北海道建設新聞に

1回小泉地区震災復興フォーラムの講師として来市いただいた

北海道大学森傑先生の寄稿文『集団移転は未来への贈り物』が

掲載されました。

記事では、フォーラムでもお話のあった「まちの整体」という視点から

日本の地方都市のあり方や、小泉の復興に向けた取り組みにも触れており、

小泉地区がこれから実現しようとしている集団移転にも関わる

前向きで、現実的なビジョンを示しておられます。

 

続きを読む 0 コメント